メディアで大活躍。
そして、国立大学法人東京海洋大学名誉博士・客員教授としても大忙し。
2022年9月1日には、さかなクンの半生を描いた映画「さかなのこ」が公開予定。
日本中の誰もが知る「さかなクン」
老若男女、年齢問わず、みんなが大好きなさかなクンが加西市民会館にやってきます。
さぁ!さかなクンと一緒にギョギョッとびっくりな楽しい時間を過ごしましょう!
メディアで大活躍。
そして、国立大学法人東京海洋大学名誉博士・客員教授としても大忙し。
2022年9月1日には、さかなクンの半生を描いた映画「さかなのこ」が公開予定。
日本中の誰もが知る「さかなクン」
老若男女、年齢問わず、みんなが大好きなさかなクンが加西市民会館にやってきます。
さぁ!さかなクンと一緒にギョギョッとびっくりな楽しい時間を過ごしましょう!
チケット発売中
公演日 | 2022年9月11日(日) |
---|---|
時間 | 開場 13:15 / 開演 14:00 / 終演 15:30 |
料金 | 【全席指定】 一 般:2,000円(税込) 中学生以下:1,500円(税込) ※3歳以下のお子さまは保護者1名につき1名のみ膝上鑑賞無料。 ただし、お席が必要な場合は有料。 |
会場 | 文化ホール |
主催 | 加西市民会館 (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
---|---|
協力 | 加西市教育委員会 |
後援 | 加西市 |
チケット発売日 | 2022年6月25日(土) ○窓口販売9:00~ (座席選択・可) ○HP:オンライン予約 10:00~(座席選択・可) ※AM3:00~4:00を除く終日可能 ○電話予約14:00~(座席選択・不可)
|
---|---|
料金 | 【全席指定】 一 般:2,000円(税込) 中学生以下:1,500円(税込) ※3歳以下のお子さまは保護者1名につき1名のみ膝上鑑賞無料。 ただし、お席が必要な場合は有料。 |
チケット取り扱い |
【プレイガイド】 加西市民会館 0790-43-0160 ※窓口販売 (座席選択・可) ※オンライン予約 (座席選択・可) HP:https://www.kasai-shimin.jp (AM3:00~4:00を除く終日利用可能) ※電話予約 (座席選択・不可)
地域交流センター(アスティアかさい3F)0790-42-0106 完売 イオン加西北条店 0790-45-3500 西村書店 0790-42-5008 西村書店西脇店 0795-23-3350 原田文具店 0790-43-0831 チケットぴあ[Pコード:648-205]残りわずか (セブンイレブンでお買求めいただけます) ローソンチケット[Lコード:55459]https://l-tike.com (ローソンでお買求めいただけます) 完売 |
お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンです。 2015年3月には東京海洋大学名誉博士を授与されました。 お魚の情報や正しい知識・美味しい食べ方や環境問題・漁業従事者の皆様とともに 明日の漁業を考えて頂こうと、全国各地で講演を行っています。 執筆活動では『朝日小学生新聞』にて毎週(土)「おしえてさかなクン」コラムを連載中。 また、NHK Eテレ『ギョギョッとサカナ★スター』毎週(金)では1つのお魚にフォーカスし、 不思議なおさかなの世界を深掘り! 2021年外務省「海とさかなの親善大使」、2021年環境省「サステナビリティ広報大使」、 2012年文科省「日本ユネスコ国内委員会広報大使」 、2011年農水省「お魚大使」。 また、2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。さらに海洋に関する 普及・啓発活動の功績が認められ、「海洋立国推進功労者」 として内閣総理大臣賞を受賞しました。 2022年夏には自叙伝「さかなクンの一魚一会~まいにち夢中な人生!」(講談社)を 原作とした映画「さかなのこ」が公開予定。 東京都出身、館山市在住。画家。
加西市民会館 TEL:0790-43-0160
【新型コロナウイルス感染予防対策を講じて開催いたします】
※ご来場の際はマスク着用の徹底をお願いいたします。
※会場入口にてアルコール消毒液による手指消毒、非接触型体温計による検温を予定しております。
37.5度以上の方はご入場いただけません。
体調不良が認められる場合は来場をお控えください。
※ご来場時に緊急連絡先の「来場者カード」のご記入をお願いいたします。記載いただいた個人情報(氏名・緊急連絡先)は、公演において感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公共機関へ提供させていただく場合がございます。